1
今日は教会学校のお話を・・・
2011年 08月 28日
みなさん、こんにちは。
いつも読んでくださりありがとうございます
今日は教会学校のお話を・・・
(本日の礼拝、赤ちゃんも含め14人も子供たちがいて感謝でした!)
ここアデレードに来て、初めてコーラのバニラ味を飲みました。

よく見るとふたがバニラ色♪
そんな細かいところに気付く訳もなく、購入。
飲んで、びっくり!!吹き出しそうになりました。。。
人はみかけによらない、とよく言いますが、
コーラもみかけによらない事が分かりました(皆さんも気をつけて!)
しかし、人って結構、みかけにこだわりませんか?
「クリスチャンはこうでなければならない。」という
なんか暗黙の了解的なものがあるような、ないような・・・。
しかも、教会に通ったことがない人にも、
「クリスチャンは○○○のような人だ。」みたいなヘンな理解があって・・・
でも、神様は心を見られるんです!!!
人はみかけによらないんです。
心の中でどれほど神様を求めているか…
それを神様はみられるんですね。
人はうわべを見るが、主は心を見る。(Ⅰサムエル16:7)
「神様。待って。今の私の心、みないで~!!!」と叫びたくなるような、
そんな汚い心の時、よくあります。
そんな心を見てしまった神様は、どんなに悲しまれている事でしょう。
今週一週間、神様に見せても恥ずかしくない心で歩みたいものです。
皆さんも礼拝に参加してみてくださいね。
毎週日曜日、午後3時から。
245Angus St, Adelaideにある、ライフクリスチャンセンターの一室です。
いつも読んでくださりありがとうございます

今日は教会学校のお話を・・・
(本日の礼拝、赤ちゃんも含め14人も子供たちがいて感謝でした!)
ここアデレードに来て、初めてコーラのバニラ味を飲みました。

よく見るとふたがバニラ色♪
そんな細かいところに気付く訳もなく、購入。
飲んで、びっくり!!吹き出しそうになりました。。。
人はみかけによらない、とよく言いますが、
コーラもみかけによらない事が分かりました(皆さんも気をつけて!)
しかし、人って結構、みかけにこだわりませんか?
「クリスチャンはこうでなければならない。」という
なんか暗黙の了解的なものがあるような、ないような・・・。
しかも、教会に通ったことがない人にも、
「クリスチャンは○○○のような人だ。」みたいなヘンな理解があって・・・
でも、神様は心を見られるんです!!!
人はみかけによらないんです。
心の中でどれほど神様を求めているか…
それを神様はみられるんですね。
人はうわべを見るが、主は心を見る。(Ⅰサムエル16:7)
「神様。待って。今の私の心、みないで~!!!」と叫びたくなるような、
そんな汚い心の時、よくあります。
そんな心を見てしまった神様は、どんなに悲しまれている事でしょう。
今週一週間、神様に見せても恥ずかしくない心で歩みたいものです。
皆さんも礼拝に参加してみてくださいね。
毎週日曜日、午後3時から。
245Angus St, Adelaideにある、ライフクリスチャンセンターの一室です。
▲
by jcfa
| 2011-08-28 20:18
| Service(礼拝)
|
Comments(0)
つらいことがあっても・・・
2011年 08月 26日
いいお天気が続いていますねー
昨日はバイブルスタディが持たれました。
たくさんの大人が聖書とともに集まり、
神様に思いをはせました。
神様がいるのに、私たちはなんと心配ごとの多いことでしょう。
一人子を送られるほど、私たちを愛してくれる神様がおられるのに・・・
つらい日々、悲しい日々もあるけれど、
守られていること、
導きがあること、
友が与えられていること、
罪が赦されていること、
すべてに感謝でき、たくさんの荷物を下ろして帰ることができました。

If Jesus is concerned about flowers and birds,
He certainly cares about you and me.
(花や鳥の心配をされるイエスは、必ず私たちにも心を配ってくださる。)
感謝でした。
ランチはキムチチゲ
辛かったけど、うまみがあり、とてもおいしくいただけました。
皆さんも是非おこしください
毎週木曜日10:30am、622Greenhill rd, Burnside,SA5066
08 8332 5134, saranghe75@hotmail.com

昨日はバイブルスタディが持たれました。
たくさんの大人が聖書とともに集まり、
神様に思いをはせました。
神様がいるのに、私たちはなんと心配ごとの多いことでしょう。
一人子を送られるほど、私たちを愛してくれる神様がおられるのに・・・
つらい日々、悲しい日々もあるけれど、
守られていること、
導きがあること、
友が与えられていること、
罪が赦されていること、
すべてに感謝でき、たくさんの荷物を下ろして帰ることができました。

He certainly cares about you and me.
(花や鳥の心配をされるイエスは、必ず私たちにも心を配ってくださる。)
感謝でした。
ランチはキムチチゲ

辛かったけど、うまみがあり、とてもおいしくいただけました。
皆さんも是非おこしください

毎週木曜日10:30am、622Greenhill rd, Burnside,SA5066
08 8332 5134, saranghe75@hotmail.com
▲
by jcfa
| 2011-08-26 09:59
| Bible Study(聖書の学び)
|
Comments(0)
たくさんの人が来てくれて感謝でした。
2011年 08月 23日
雨が多かった日々も過ぎ、
ここ最近はとっても天気のいいアデレードです
「もう春?」なんて、思ってしまうほど。
まだ冬の8月なのに、Tシャツ着てる人も見かけるほどです。
そして花粉症が始まる人が出てきました。
みなさん、気をつけて!(気をつけてどうにかなるものでもありませんが)
さて、日曜日は新しい人がたくさん来てくださいました
いつも思うことですが、
この外国で、日本語で礼拝ができること・・・
とても感謝です。
初めての方々からも、感動したとのお声をいただき、主に感謝しました
さて聖書のお話はマタイの福音書5:10-12で、「天国の民」というタイトル。
義のために迫害されている者は幸いです.
天の御国はその人のものだからです。マタイ5:10
天のみ国は、「迫害されている者」たちのもの・・・
迫害と言ったら、3つの意味があるそうです。
1.神様を信じてない人からの迫害・・・
これは一番分かりやすいかも。
「宗教なんかやめとけ」とか言われるのも、迫害です。
2.神様を信じている人からの迫害・・・
これは意外ですが、意外と多いみたいです。
例えば、たくさん奉仕をしようとすると、「そんなにしなくてもいいんじゃない?」とか。
献金しようとすると、「そんなにたくさんするの?」とか。
私自身にも心当たりがあり、悔い改めさせられました
3.自分自身に迫害されている者・・・
これはどう意味かというと、人間だれもが悪をもって生まれてきている・・・
不品行、汚れ、好色、
偶像礼拝、魔術、敵意、
争い、そねみ・・・などなど。
それら、神様にそむく自分自身の考えや行いを拒否すること・・・
それが3番目の意味。
神様に従おうとするとき、
それを邪魔しようとするものがたくさんあるんだなぁと思わされました。
時にはそれが自分自身だったりもして・・・
神様の栄冠のために、
天のみ国をめざして走り通すクリスチャンをめざしましょう!
そして、礼拝後ごはんもいただきましたよ。
どれもこれも美味しく、
誰とお話しても楽しく、時間を忘れるPotluck Partyでした
皆さんもよかったらどうぞ。
どなたのお越しも大歓迎です。
次回は9/18(日)です。
あ、礼拝は毎週日曜日、3時からありますよ~
それではまた・・・
ここ最近はとっても天気のいいアデレードです

「もう春?」なんて、思ってしまうほど。
まだ冬の8月なのに、Tシャツ着てる人も見かけるほどです。
そして花粉症が始まる人が出てきました。
みなさん、気をつけて!(気をつけてどうにかなるものでもありませんが)
さて、日曜日は新しい人がたくさん来てくださいました

いつも思うことですが、
この外国で、日本語で礼拝ができること・・・
とても感謝です。
初めての方々からも、感動したとのお声をいただき、主に感謝しました

さて聖書のお話はマタイの福音書5:10-12で、「天国の民」というタイトル。
義のために迫害されている者は幸いです.
天の御国はその人のものだからです。マタイ5:10
天のみ国は、「迫害されている者」たちのもの・・・
迫害と言ったら、3つの意味があるそうです。
1.神様を信じてない人からの迫害・・・
これは一番分かりやすいかも。
「宗教なんかやめとけ」とか言われるのも、迫害です。
2.神様を信じている人からの迫害・・・
これは意外ですが、意外と多いみたいです。
例えば、たくさん奉仕をしようとすると、「そんなにしなくてもいいんじゃない?」とか。
献金しようとすると、「そんなにたくさんするの?」とか。
私自身にも心当たりがあり、悔い改めさせられました

3.自分自身に迫害されている者・・・
これはどう意味かというと、人間だれもが悪をもって生まれてきている・・・
不品行、汚れ、好色、
偶像礼拝、魔術、敵意、
争い、そねみ・・・などなど。
それら、神様にそむく自分自身の考えや行いを拒否すること・・・
それが3番目の意味。
神様に従おうとするとき、
それを邪魔しようとするものがたくさんあるんだなぁと思わされました。
時にはそれが自分自身だったりもして・・・
神様の栄冠のために、
天のみ国をめざして走り通すクリスチャンをめざしましょう!
そして、礼拝後ごはんもいただきましたよ。
どれもこれも美味しく、
誰とお話しても楽しく、時間を忘れるPotluck Partyでした

皆さんもよかったらどうぞ。
どなたのお越しも大歓迎です。
次回は9/18(日)です。
あ、礼拝は毎週日曜日、3時からありますよ~

それではまた・・・

▲
by jcfa
| 2011-08-23 16:32
| Service(礼拝)
|
Comments(0)
7月最後の礼拝で…ムン先生とケーキ2台。
2011年 08月 01日
こんにちは。JCFAです。
最近新しい人が来てくださっていて感謝です。
そして、牧師先生が不在の中、
新しい先生が来て、お話してくれました。
韓国人教会の牧師をしておられるムン先生です。
写真はとり忘れたのですが、
とっても優しく、思いやりのある先生です。
その先生が私たちのためにしてくださったお話は、
Ⅰペテロ5:10.
「苦しみ」は「祝福のための道具」
そんな言葉に感動を受けました。
最後には必ず勝利と祝福が待っているので、
苦しみは恐れるものではないのですね。
「うけてたちましょう。苦しみよ!!!」
みたいな感じで、苦しみを受け止められたらいいな。
そして、苦しいところを通りながら、
成長していける自分でありたいです。
礼拝後、お茶会をもちました。
私が持ってきた名古屋みやげの「味噌かりんとう」とは対象に、
えみみちゃんがとっても美味しいケーキを2つも持ってきてくれました。
(画像はえみみちゃんから借りました)

味噌のお口直しに最高?!
今は春のような陽気のアデレードですが、
水曜日当たりから天気が崩れ、
気温も5度ほどグッと下がるようなので、
健康管理にお気を付けください。
風邪がはやっています。
風邪をひいている人たち、はやく治りますよーにお祈りします
最近新しい人が来てくださっていて感謝です。
そして、牧師先生が不在の中、
新しい先生が来て、お話してくれました。
韓国人教会の牧師をしておられるムン先生です。
写真はとり忘れたのですが、
とっても優しく、思いやりのある先生です。
その先生が私たちのためにしてくださったお話は、
Ⅰペテロ5:10.
「苦しみ」は「祝福のための道具」
そんな言葉に感動を受けました。
最後には必ず勝利と祝福が待っているので、
苦しみは恐れるものではないのですね。
「うけてたちましょう。苦しみよ!!!」
みたいな感じで、苦しみを受け止められたらいいな。
そして、苦しいところを通りながら、
成長していける自分でありたいです。
礼拝後、お茶会をもちました。
私が持ってきた名古屋みやげの「味噌かりんとう」とは対象に、
えみみちゃんがとっても美味しいケーキを2つも持ってきてくれました。
(画像はえみみちゃんから借りました)

味噌のお口直しに最高?!
今は春のような陽気のアデレードですが、
水曜日当たりから天気が崩れ、
気温も5度ほどグッと下がるようなので、
健康管理にお気を付けください。
風邪がはやっています。
風邪をひいている人たち、はやく治りますよーにお祈りします

▲
by jcfa
| 2011-08-01 10:55
| Service(礼拝)
|
Comments(0)
1